学科のご紹介

現在、本学院は西洋言語学科、 健康運動科学科、クリエイティブデザインと建築学科、東アジア言語学科、運動競技学科学科と人文科学技術研究センターベトナム研究センターを有する。

西洋言語学科

 top

西洋言語学科

       本学科は2000年に国立高雄大学の創立とともに設置された学科です。外国語能力を伸ばし、欧米の文化及び文学に対する認識を深めるとともに、情報や経営能力を兼ね備えたスペシャリストの養成を目標にしています。そのため、本学科では1,2年次においては主に言語能力のトレーニングに力を入れ、「聴解力、会話力、読解力、作文力、翻訳(通訳)」などの5種類の基礎的外国言語能力養成のカリキュラムを組み、少人数クラス、集中的講義、一貫したカリキュラムの設計により、学生に優れた学習環境を提供しています。

  3,4年次にはスペシャリスト養成に重点を置きます。学生の将来の進路やそれぞれの学生にあった外国語能力及び人材マーケットの需要に応じて、(1)文化文学(2)言語学(3)外国語教育(4)第二外語(5)通訳及び翻訳(6)経営と情報などの領域を含む科目を開設し、多元的な専門的なカリキュラムを提供し、学術界あるいは産業界における競争力を高めていきます。...more

 

健康運動科学科

 top

健康運動科学科

        本学科は2001年に新設されました。学生自身がスポーツとレクリエーションを実践しながら、心身の健康維持や増進の理論と技術を学びます。健康の知識を持つ指導者を育成しています。本学科では、指導能力と企画能力の開発、経営トレーニング等の教育内容と人文学的素養を結びつけることにより、全面的な専門知識と技能の習得を目指しています。

  短期的には本学の発展と台湾南部地区の学術活動、さらに地域コミュニティーに対し、正確なレクリエーション運動の教育と保健の知識を指導し、台湾南部の教育研究とサービスの柱となることを目指しています。

    中期的には地域の運動、レクリエーションとレジャー資源の開発とその普及をはかり、最終目標としてはスポーツと保健、レクリエーション教育の資源を統合し、全国民の心身の健康をケアするレクリエーションスポーツを推進していきます。...more

 

クリエイティブデザインと建築学科

 top

クリエイティブデザインと建築学科

  本学科の前身は民族芸術学科(2007年に伝統工芸とクリエイティブデザイン学科に名称変更)でしたが、2012年8月には都市発展と建築研究所と合併し、クリエイティブデザインと建築学科として新たに設置されました。

    学部のほか、修士課程、社会人修士課程を設けており、文化芸術の素養を有する人材の育成を目指しています。学部では、空間美学論や伝統工芸技能を備えた基礎人材を育成し、修士課程ではさらに建築理論、生態景観デザインの実務を投入し、グローバル化社会に求められる芸術的な人材を育成します。...more

 

東アジア言語学科

 top

東アジア言語学科

        本学科は2008年に設置されました。東アジアの主要国家の言語教育を行い、日本語組、韓国語組及びベトナム語組を擁しています。東アジア地域の政治、経済、社会発展等の問題を総合的に研究し、将来的には台湾中南部地区で特色のある学科を目標としています。

    言語教育と社会科学という二本柱を教育目標に掲げ、日本語・韓国語・ベトナム語という言語学習をベースとし、東アジアにおける国際関係や経済貿易・社会文化といった地域学の学習もプログラムに取り入れ、人文精神や社会科学教養を備えた国際人を育成します。...more 

 

運動競技学科

 top

運動競技学科

        本学科は2012年に設置され、台湾南部における優秀なスポーツ選手を育成すべく、野球、卓球、バドミントンや水泳という4項目を専門とする学生を受け入れています。入学成績により、授業料免除や寮費全額免除のほか、奨学金の申請や推薦も行っており、学生をスポーツ競技に専念させ、台湾を代表する選手として、世界レベルの試合に送り出しています。...more

 

人文科学技術研究センター

 top

view

  センターは、学際的な研究上の注目はまた作り、各フィールドを通して攪拌の統合研究の波に抵抗することができなくなった、両方の人文•社会科学や自然科学や工学界で、徐々に分野再編の時代として、2011年に設立されました画期的な研究と多くの。学際的研究の観点から、将来的に新たなトレンドとなり、さらに文化的、創造的、積極的、健康的な生活を促進する産学連携、人文•社会科学の専門家の裁判所の統合、の関連分野を強化し、南部地域の人文と科学技術を推進していきます言語と文学と文化学際的な研究開発。

人文科学と次の主要な活動の中心の将来のそれに関連する横断的問題:
政府機関や研究に関連する問題の委託により市民社会機関のすべての部門を受け入れるように1。
積極的に定期的に公表、研究の人文技術学際研究や関連分野に従事。
関連する研究分野の生産、国内外で、政府、学界、研究ユニットの機関の連携協力を得て。

人文科学技術研究センターは、次のような結果を示すことが期待されます:
人文社会科学研究プラットフォームの完全な関連分野:
人文·社会科学研究の分野で学校、ユニークな学術資源を持つ各が、学問分野のすべての側面の統合と交流を促進するために、水平および完全な連絡先プラットフォームの欠如、将来のセンターによって構築された研究プラットフォームは、人文科学と結合され、人文·社会科学の横断的統合と研究スペースプラットフォームの交換における主な学校としての社会科学。
当社の人文社会科学学際的な研究のエネルギーを高め、動機:
センターは、このように成る学際的な研究チームに貢献して、学校の人文·社会科学の学際的な協力の機会を作成するには、センターで人文社会科学、独立した学術研究資源、統合および交換の横断の広い範囲を提供この学際的な研究のR&Dの努力と成果に私たちの学校を強化し、鼓舞するために、独自の研究や考え方の異なる方法の相互作用と統合による。
積極的に我々の人文·社会科学の意識を拡大し、産官学の連携を促進する:
産業界、政府、科学の積極的な協力を通じて、センターでは、学術研究と生産を通じて、その一方で、学校の人文·社会科学の教育と研究のエネルギーを高めるために、開発の公的部門実用的な組み合わせは、確かに業界の発展の動向を把握するため、へのように、そこから育成するだけでなく、現場担当者は、市場の需要に沿って、私たち人間の雇用と競争力の質を向上させ、大学の人文社会科学の分野での可視性を展開します。

 

ベトナム研究センター

 top

ベトナム研究センター

  本センターは2012年、Vietnam National University(河内国家大学人文と社会科学大学)と提携して設置され、人文社会学院に属しています。

  設立目標及びおもな業務内容:(1)ベトナム語能力検定センターの設立。(2)ベトナム文化の継承と促進。(3)小中学校におけるベトナム語教育(ベトナム人二世のため)。(4)政府機関や民間企業の依頼による社会人ベトナム語教育、翻訳・通訳の支援等。...more